月刊資本市場(2013年12月号)の主な内容
明日への話題
改革と成長を支える金融・証券市場 | 早稲田大学大学院ファイナンス研究科
客員教授 | 高木 祥吉
|
レポート
| ||
野村総合研究所
金融ITイノベーション研究部長 | 井上 哲也
| |
大和総研 金融調査部制度調査課
| 鈴木 利光
| |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
エクイティリサーチ部 チーフエコノミスト | 佐治 信行
| |
コラム
| ||
日本経済新聞社 編集委員
| 前田 昌孝
| |
講演録
| ||
東京大学大学院 経済学研究科 教授
| 柳川 範之
| |
おりおりの記
海洋エネルギー | 東京証券取引所 代表取締役社長
| 清田 瞭
|
美術館のある風景 (第3回)
三菱一号館美術館の船出 〈そのニ〉 | 三菱一号館美術館 館長
| 高橋 明也
|
短期金融市場レポート
| ||
量的・質的金融緩和のCP市場への影響と
今後の展望 | 上田八木短資株式会社
インターバンク営業部部長代理 | 山本 貴久
|
明日へのかけ橋 (第45話)
財政目標は先送りされるのか | 中央大学 法科大学院 教授
東京財団 上席研究員 | 森信 茂樹
|
インサイド・アウト U.S.A.
運用会社のノンバンクSIFI認定を巡る議論と批判 | 野村資本市場研究所
ニューヨーク駐在員事務所 主任研究員 | 岩井 浩一
|
海外の視点
ジャネット・イエレン氏のバックボーン | 山崎 一民
| |
解説コーナー
| 米国株上昇止まらず、バブル懸念も
――金融政策にらみの「チキンレース」 | |
常盤橋 (第36回)
| 日銀も固唾飲むイエレン議長の手腕
――「怖いおばさん」を警戒 | |
Cityの窓から (第1回)
欧州ヘッジファンド規制(AIFMD)の本格適用と その影響 ~英国では、大手ヘッジファンドに規制回避の動きが見られる~ | 東京証券取引所 ロンドン駐在員事務所
| 松尾 理志
|
市場概況 (11月)
| (株 式) 11月は6年ぶり高値
| |
(公社債) 追加緩和観測で「金縛り」の長期金利
| ||
パトロール
| (兜 町) 頻発する高値・安値引け
| |
(本石町) 時期尚早
| ||
(霞が関) 年金運用、「国債中心」から改革を
| ||
書評
参考指標 関連団体の動き 資本市場日誌 平成25年11月1日~平成25年11月30日 索引 2013年7月号~12月号、No.335~No.340 |
※毎6、12月号には、直近6か月分の索引が掲載されています。 | (敬称略) |