本文へ移動

月刊資本市場(2008年3月号)の主な内容

バックナンバーリスへもどる年間購読申込

明日への話題
財政民主主義の実現に向けて
廣田証券株式会社 代表取締役社長 廣田 元孝
論文
SWF(ソブリン・ウェルス・ファンド)と国際金融市場
名城大学経営学部 教授 澤田 貴之
投資信託の現状と課題
財団法人 日本証券経済研究所 専門調査員 杉田 浩治
近年の証券税制改革と金融所得課税一元化
財団法人 日本証券経済研究所 研究員 山田 直夫
講演録
金融商品取引法 ポイントと今後の課題
株式会社大和総研 制度調査部 横山 淳
トップへのインタビュー
ダイナック 代表取締役社長 若杉 和正
 おりおりの記
冬の庭仕事
財団法人 国際金融情報センター 大場 智満
東京発25時40分 国会1日開けば、4.4億円也!
(第32回) =民主主義のコストに見合うのか= 
経済ジャーナリスト 中野 哲也
 今月のスポットライト
サブプライム問題、危機の連鎖に「底」見えず
――「困難で不確実な状況」―東京G7
◎覆面時評◎                              〈証 券 界〉 滅びの呪文
○Washington Watch○          「窮乏指数」上昇とスタグフレーション再来懸念             山崎 一民
解説コーナー
・企業業績、先行きに不透明感――来期の増益達成、危ぶむ声も 
・国内インフラ企業への外資規制、強まる反対論
――政府・与党内でも意見対立
〈隔月連載〉 U.S.A. Inside Out
モノライン(金融保証保険)の救済を巡る議論
野村資本市場研究所 ニューヨーク駐在員事務所 主任研究員 関 雄太
海外証券ニュース
〈ふろむユー・エス・エー〉
〈ふろむヨーロッパ〉 
オバマ氏とウォール街
香港からみた中国本土の人民元貸出残高総量規制対応
  市場概況(2月)  
(株 式) 強気・弱気拮抗し、日経平均は一進一退 
(公社債) 長期金利、1.4%台を中心に一進一退
パトロール 
(兜 町) 注目される自社株の使途 
(本石町) 雪空のG7 
CaMRI Data
参考指標
関連団体の動き:東京証券取引所、大阪証券取引所、名古屋証券取引所、ジャスダック証券取引所、福岡証券取引所、日本証券業協会、財務会計基準機構
資本市場日誌(平成20年2月1日~平成20年2月29日) 

※毎6、12月号には、直近6か月分の索引が掲載されています。

(敬称略)
 
「月刊 資本市場」に関するお問い合わせ => 資本市場研究会 会報部
Tel:03-3667-3514
Fax:03-3669-1765
TOPへ戻る