本文へ移動

月刊資本市場(2011年12月号)の主な内容

バックナンバーリスへもどる
年間購読申込
明日への話題
市場分裂論に思う
東京証券取引所グループ
取締役兼代表執行役社長
斉藤 惇
世界金融危機後の規制と規律の再構築
アメリカ金融規制改革の現状と展望
―ドッド=フランク(DF)法の評価
公益財団法人
日本証券経済研究所
理事兼主任研究員
佐賀 卓雄
欧州システミックリスク評議会による最初の政策提言
―欧州金融危機へのインプリケーション
野村総合研究所
金融ITイノベーション研究部長
井上 哲也
リテール・リングフェンスを提示した英国ICBの最終報告書
野村資本市場研究所 主任研究員
小立 敬
コラム
2011年の市場を振り返って
公益社団法人
日本経済研究センター
研究本部主任研究員
前田 昌孝
論 文
経済政策不信の時代の光明
株式会社 三菱東京UFJ銀行
市場企画部
シニアマーケットエコノミスト
鈴木 敏之
見えないリスクを“見える化”
―ボラティリティ・インデックス商品が日本でも上場へ
株式会社 大阪証券取引所
デリバティブ本部
デリバティブ企画グループ
濱田 真也
「Tdex+システム」の稼働に伴う東証デリバティブ市場の改革について
株式会社 東京証券取引所
派生商品部
総務企画グループ リーダー
恩田 雅紀
おりおりの記
「しらせ」と「イトカワ」
東京国立博物館 館長
銭谷 眞美
映画漫歩 (第9回) 活字と映像 ①
住友信託銀行株式会社 特別顧問
映画倫理委員会 委員
桜井 修
短期金融市場レポート
追加金融緩和後の短期金融市場の動向
上田八木短資株式会社
インターバンク営業部
業務推進役
藤崎 伸行
地球温暖化対策と排出権取引
英国にてカーボンファイナンスの未来を展望する
―エジンバラ大学留学体験記
英国エジンバラ大学
カーボンファイナンス修士課程在学
佐々木儀広
連載
明日へのかけ橋 (第21話)
タックスヘイブンと情報交換協定
中央大学 法科大学院 教授
森信 茂樹
海外の視点
米大学への留学生、「日中格差」拡大
山崎 一民
常盤橋(第12回)
ユーロ動揺の本質と解決策
――究極は「欧州合衆国」
解説コーナー
世界が注目するオリンパスの不正会計事件
――投資家が納得できる東証の判断を期待
市場概況 (11月)
(株 式) 欧州不安が相場圧迫
(公社債) 金利急騰、真犯人は新システム?
パトロール
(兜 町) 「草食系」に陥る株式相場
(本石町) 欧州が「最大のリスク」に
(霞が関) 東証・大証の統合交渉に圧力
参考指標
関連団体の動き
資本市場日誌 平成23年11月1日~平成23年11月30日
索引 2011年7月号~12月号、No.311~No.316
※毎6、12月号には、直近6か月分の索引が掲載されています。(敬称略)
 
「月刊 資本市場」に関するお問い合わせ => 資本市場研究会 会報部
Tel:03-3667-3514
Fax:03-3669-1765
TOPへ戻る