月刊資本市場(2013年6月号)の主な内容
明日への話題
高齢層の連帯と相互扶助 | 日本証券金融株式会社 取締役社長
| 小林 英三
|
レポート
| ||
日本取引所グループ
取締役 兼 代表執行役 グループCEO | 斉藤 惇
| |
三菱東京UFJ銀行 市場企画部
市場ソリューション室 グローバルマーケットリサーチ シニアマーケットエコノミスト | 鈴木 敏之
| |
第一生命経済研究所 主席エコノミスト
| 田中 理
| |
株式会社 証券保管振替機構
国際部 課長 | 松本 正紀
| |
コラム
| ||
BNPパリバ証券 経済調査本部長・
チーフエコノミスト | 河野龍太郎
| |
論文
| ||
広島経済大学 教授
| 糠谷 英輝
| |
講演録
| ||
野村総合研究所
金融ITイノベーション研究部 上級研究員 | 金子 久
| |
おりおりの記
ゆとり教育に思う | 公益財団法人
新国立劇場運営財団 理事長 | 福地 茂雄
|
短期金融市場レポート
「量的・質的金融緩和」導入後の 金融市場の動向について | 上田八木短資株式会社
インターバンク営業部 部長代理 | 太田 貴宏
|
明日へのかけ橋 (第39話)
番号(マイナンバー)と利子所得 | 中央大学 法科大学院 教授
東京財団 上席研究員 | 森信 茂樹
|
インサイド・アウト U.S.A.
金融システムのリスクを巡る 米国当局者の慎重な見方と最近の取組み | 野村資本市場研究所
ニューヨーク駐在員事務所 主任研究員 | 岩井 浩一
|
解説コーナー
| 緩和政策奏功し米市場、好調――「日本株」ブームも
| |
常盤橋 (第30回)
| 黒田緩和と長期金利
――上昇が「懸念」される理由 | |
市場概況 (5月)
| (株 式) 大荒れの5月相場
| |
(公社債) 長期金利、ついに1%に上昇
| ||
パトロール
| (兜 町) 地方銘柄に向ける視線
| |
(本石町) 市場の洗礼
| ||
(霞が関) バイナリーオプション取引に規制
| ||
書評
参考指標 関連団体の動き 資本市場日誌 平成25年5月1日~平成25年5月31日 索引 2013年1月号~6月号、No.329~No.334 |
※毎6、12月号には、直近6か月分の索引が掲載されています。 | (敬称略) |