月刊資本市場(2014年6月号)の主な内容
明日への話題
証券市場と自主規制 | 日本証券業協会 副会長
| 大久保良夫
|
レポート
| ||
野村資本市場研究所 北京首席代表
| 関根 栄一
| |
いちよし経済研究所
企業調査部 首席研究員 | 山崎 清一
| |
野村総研アメリカ
シニアリサーチアナリスト | 吉永 高士
| |
東京証券取引所
マーケット営業部 課長 | 津野 明彦
| |
コラム
| ||
BNPパリバ証券
経済調査本部長・チーフエコノミスト | 河野龍太郎
| |
論文
| ||
北海道大学大学院 教授
| 荻野 昭一
| |
おりおりの記
美術館にミステリーはよく似合う | 大原美術館 館長
| 高階 秀爾
|
美術館のある風景 (第9回)
展覧会のなりたち〈その四〉 | 三菱一号館美術館 館長
| 高橋 明也
|
短期金融市場レポート
| ||
国庫短期証券を中心とした最近の短期金融市場の動向
| 上田八木短資株式会社
インターバンク営業部部長代理 | 清水 宏晃
|
明日へのかけ橋 (第51話)
軽減税率は進化ではない | 中央大学 法科大学院 教授
東京財団 上席研究員 | 森信 茂樹
|
インサイド・アウト U.S.A.
米国で注目が集まる高頻度取引の功罪を巡る議論 | 野村資本市場研究所
ニューヨーク駐在員事務所 主任研究員 | 岩井 浩一
|
海外の視点
「白人差別」を恐れる白人保守・高齢層 | 山崎 一民
| |
解説コーナー
| 夜間市場、議論白熱
――「バトルロイヤル」で延長戦 | |
常盤橋 (第42回)
| 揺れる日銀政策委
――物価判断で亀裂 | |
Cityの窓から (第4回)
| 東京証券取引所 ロンドン駐在員事務所
| 松尾 理志
|
市場概況 (5月)
| (株 式) 日経平均、一時1万4,000円割れ
| |
(公社債) 米国債金利低下の「謎」再び
| ||
パトロール
| (兜 町) 歴史的な低PER相場の行方
| |
(本石町) コミュニケーションに苦慮
| ||
(霞が関) 物価連動債、来年1月から個人解禁
| ||
参考指標
関連団体の動き 資本市場日誌 平成26年5月1日~平成26年 5月31日 索引 [2014年1月号~6月号、No.341~No.346] |
※毎6、12月号には、直近6か月分の索引が掲載されています。 | (敬称略) |
「月刊 資本市場」に関するお問い合わせ => 資本市場研究会 会報部