月刊資本市場(2024年11月号)の主な内容
明日への話題 株価の動きへの対応行動 | 国際通貨研究所 理事長 | 渡辺 博史 |
論文 | ||
注目高まるスコープ3の開示の現状と課題 | 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF) ESG・スチュワードシップ推進部長 | 塩村 賢史 |
「東証 アジア スタートアップ ハブ」について | 東京証券取引所 上場推進部長 | 荒井 啓祐 |
柳モデルとインパクト会計の最新事例 | 早稲田大学大学院会計研究科 客員教授 アビームコンサルティング ダイレクター | 柳 良平 今野 愛美 |
女性が活躍する日本の未来のために | 亜細亜大学経済学部 教授 | 権丈 英子 |
コラム | ||
金利上昇で財政悪化の誤解 ~過去はむしろ金利上昇局面で財政改善、名目経済成長率と金利の関係が重要~ | 第一生命経済研究所 経済調査部首席エコノミスト | 永濱 利廣 |
おりおりの記 | 東京新宿メディカルセンター消化器内科診療部長 東京歯科大学市川総合病院客員教授 元がん研有明病院内視鏡診療部副部長 | 為我井芳郎 |
明日へのかけ橋 (第176話) これからはEBPM(証拠に基づく政策立案)というが… | 東京財団政策研究所 研究主幹 | 森信 茂樹 |
インサイド・アウト ヨーロッパ | ||
ドイツは再び「欧州の病人」に | 大和総研ロンドンリサーチセンター シニアエコノミスト | 橋本 政彦 |
常盤橋 (第167回) | 利下げ過程に入った米国――軟着陸か、景気後退か | |
○From the Corner of Wall Street○ (第53回・最終回) レギュレーションNMS関連規則改正案の一部最終化 | 東京証券取引所 ニューヨーク駐在員事務所 | 山本 武 |
市場概況 (10月) | (株 式)イベント重なり様子見 | |
(公社債)与党敗北で財政拡張に警戒感 | ||
パトロール | (兜 町)NISAマネー、海外流出で円安演出 | |
(本石町)損保業界最後の再編劇の可能性 | ||
(霞が関)大規模代理店に体制整備義務 | ||
参考指標 関連団体の動き 資本市場日誌 (2024年10月1日~10月31日) |