本文へ移動

月刊資本市場(2024年5月号)の主な内容


明日への話題
バブル経済と低温経済の間

日興リサーチセンター 理事長

山口 廣秀
論文
GX経済移行債がデビュー
 ~トランジション・ファイナンスが挑戦する脱炭素と成長~
みずほ証券サステナビリティ推進部ディレクター
京都大学経営管理大学院客員教授
香月 康伸
日本の財政の状況及び課題一橋大学政策大学院・経済学研究科 教授
佐藤 主光
TOKYO PRO Marketの概況と今後の課題東京証券取引所 上場推進部長
上場推進部課長
荒井 啓祐
滝口 圭佑
アジア新興国経済の現状と見通し第一生命経済研究所 経済調査部 主席エコノミスト
西濵 徹
カーボン・クレジット市場の現状と今後の動向について東京証券取引所 カーボン・クレジット市場整備室 調査役
森 勇貴
コラム
一橋大学大学院経営管理研究科 客員教授
藤田 勉
おりおりの記

東洋証券 代表取締役社長

桑原 理哲
明日へのかけ橋 (第170話)
デジタル税制議論と貿易戦争

東京財団政策研究所 研究主幹

森信 茂樹
インサイド・アウト アジア
 トランプ氏が再選した場合、ベトナムへの影響は
大和総研 経済調査部
増川 智咲
常盤橋 (第161回)
日銀利上げの終着点――「0.5%」を超えるのか
○From the Corner of Wall Street○ (第50回) 

東京証券取引所 ニューヨーク駐在員事務所

山下 晴之
市場概況 (4月)
(株 式)調整局面入り
(公社債)打つ手なしの円安
パトロール
(兜 町)「PBR1倍割れ組」の通信簿 
(本石町)止まらない円安
(霞が関)外貨建て保険、販売適正化へ
参考指標
関連団体の動き
資本市場日誌 (2024年4月1日~4月30日)
TOPへ戻る