本文へ移動

調査・研究活動

          最新の出版物
資本市場関係者の知識、経験、情報等を集約し、また、必要に応じ海外に調査団を派遣し、大局的視野に立って内外の資本市場に関する諸問題の調査・研究を行っています。
 
   時事的・政策的テーマの調査・研究
   内外の資本市場動向の調査・研究
   内外の諸官庁・団体・法人との交流を通じての
   情報の収集及び蓄積

研究会名 『資本市場法制研究会』

主な研究テーマ

企業法制の将来展望を行い資本市場制度改革への提言を実施する

研究期間

2024年度

成果物の公表

2024年12月17日市販本を出版
「企業法制の将来展望 資本市場制度の改革への提言-2025年度版-」
1. サステナブルファイナンスの潮流
・・・ 中空麻奈
2. 自然資本及び生物多様性を巡る近時の動向とTNFDフレームワーク
・・・ 安井桂大
    玄唯真

3. EUの同等性アプローチと日本の国際対応革 

・・・ 松尾直彦
4. 海外における金融経済教育の先行事例と日本への示唆
・・・ 森駿介
5. 資産運用立国構想とアセットオーナーの共通原則
・・・ 関雄太
    野村亜紀子
6. 四半期開示の見直しと開示規制の将来的な課題
・・・ 加藤貴仁
7. 金融商品取引法における共同行為概念について
・・・ 飯田秀総
8. EUにおけるリテール投資家保護をめぐる取組みにみるリテール投資家像
・・・ 石川真衣
9. 米国における大量保有報告制度の見直し
・・・ 大崎貞和
10.ドイツにおける大量保有報告規制違反を理由とする株主権停止
・・・ 伊藤雄司
11.中国における株式公開買付制度の構造と特徴
・・・ 朱大明
12.  金融商品取引法と会社法
・・・ 神田秀樹 

 

研究会委員

(座 長)

神田 秀樹  東京大学 名誉教授

(委 員)   

飯田 秀総  東京大学大学院法学政治学研究科 教授
石川 真衣  東北大学大学院法学研究科 准教授
伊藤 雄司  法政大学法学部 教授
大崎 貞和  株式会社野村総合研究所主席研究員 東京大学客員教授
加藤 貴仁  東京大学大学院法学政治学研究科 教授
金本 悠希  株式会社大和総研金融調査部 主任研究員
神作 裕之  学習院大学大学院法務研究科 教授
朱    大明  東京大学大学院法学政治学研究科 特任教授
関  雄太  株式会社野村資本市場研究所 常務
武井 一浩  西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 パートナー弁護士
中空 麻奈  BNP パリバ証券株式会社 グローバルマーケット統括本部 副会長
松尾 直彦  松尾国際法律事務所 弁護士
行岡 睦彦  神戸大学大学院法学研究科 教授


(オブザーバー)
長谷川 勲  株式会社日本取引所グループ 常務執行役
松元 暢子  慶應義塾大学法学部 教授
水野 卓郎  日本証券業協会 金融証券研究センター 総務主幹
脇田 将典  東北大学大学院法学研究科 准教授
      
座長を除き五十音順、敬称略

研究会名 『資本市場法制研究会』

主な研究テーマ

企業法制の将来展望を行い資本市場制度改革への提言を実施する

研究期間

2023年度

成果物の公表

2023年 12 月 26 日市販本を出版
「企業法制の将来展望 資本市場制度の改革への提言-2024 年度版-」
1. サステナブルファイナンスの潮流
・・・ 中空 麻奈
2. サステナビリティ情報開示に関する動向・今後の展望
   
~ ISSB、EU(CSRD・SFDR・MiFID II)の動向と国内への影響~
・・・ 藤野 大輝
    鈴木 利光

3. スタートアップ投資の拡大に向けた資本市場制度改革 

・・・ 大崎 貞和
4. ダイレクトリスティングと証券訴訟
・・・ 飯田 秀総
5. 欧州における株式上場制度の見直しに向けた近時の取組み
・・・ 石川 真衣
6. インサイダー取引規制の構造・機能の再検討
   
—暗号資産に関するインサイダー取引規制の要否を題材にして
・・・ 加藤 貴仁
7. ビットコイン現物ETF の承認を巡る米国の議論
   
~グレイスケール・ビットコイン・トラストのケースを中心に~
・・・ 関  雄太
8. 非公開情報授受規制について
・・・ 松尾 直彦
9. 人権デュー・ディリジェンスについて
・・・ 根本 剛史
    森田 多恵子
10.敵対的買収に関する近時の裁判例の検討
・・・ 脇田 将典
11.買収手法の強圧性と買収防衛策
・・・ 伊藤 雄司
12.金融商品取引法における市場概念
・・・ 神田 秀樹 

 

研究会委員

(座 長)

神田 秀樹  東京大学 名誉教授

(委 員)   

飯田 秀総  東京大学大学院法学政治学研究科 教授

石川 真衣  東北大学大学院法学研究科 准教授

伊藤 雄司  法政大学法学部 教授

大崎 貞和  株式会社野村総合研究所主席研究員 東京大学客員教授

加藤 貴仁  東京大学大学院法学政治学研究科 教授

神作 裕之  学習院大学大学院法務研究科 教授

朱   大明    東京大学大学院法学政治学研究科 特任教授

関  雄太  株式会社野村資本市場研究所 常務

武井 一浩  西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 パートナー弁護士

中空 麻奈  BNPパリバ証券株式会社 グローバルマーケット統括本部 副会長

松尾 直彦  松尾国際法律事務所 弁護士

横山 淳  株式会社大和総研金融調査部 主任研究員


(オブザーバー)
長谷川 勲 株式会社日本取引所グループ 常務執行役
松元 暢子 慶應義塾大学法学部 教授
水野 卓郎 日本証券業協会 政策本部 調査部長
脇田 将典 東北大学大学院法学研究科 准教授
      
座長を除き五十音順、敬称略

研究会名 『資本市場法制研究会』

主な研究テーマ

企業法制の将来展望を行い資本市場制度改革への提言を実施する

研究期間

2022年度

成果物の公表

2022年 12 月 19 日市販本を出版
「企業法制の将来展望 資本市場制度の改革への提言-2023 年度版-」
1. サステナビリティ総論
・・・ 神田 秀樹
2. サステナブルファイナンス市場の現状認識と日本市場創設のための道筋を考える
・・・ 中空 麻奈

3. サステナビリティ情報開示に関する動向・今後の展望

   ~ ISSB の基準、わが国の開示に向けた動きなど~ 
・・・ 藤野 大輝
    鈴木 利光
4. 米国の委任状勧誘規制をめぐる最近の動向
・・・ 大崎 貞和
5. SPAC と利益相反~ MultiPlan 事件を手がかりに
・・・ 飯田 秀総
6. 米国証券会社における投資助言業務の進化
・・・ 関  雄太
7. ドイツにおけるバーチャル株主総会立法の恒久化について
・・・ 伊藤 雄司
8. フランスにおける株式上場廃止制度の形成と展開
・・・ 石川 真衣
9. 会社補償実務指針案
・・・ 武井 一浩
    森田 多恵子
    松本 絢子
10.組織不祥事・問題は続く
・・・ 松尾 直彦
11.公開買付規制を適用する会社の範囲の検討
・・・ 脇田 将典
12.トークンとトークン化された権利の距離
   —金融商品取引法の「有価証券」のトークン化(STO)の現在地

・・・ 加藤 貴仁 

 

研究会委員

(座 長)

神田 秀樹  学習院大学大学院法務研究科 教授

(委 員)   

飯田 秀総  東京大学大学院法学政治学研究科 准教授

石川 真衣  東北大学大学院法学研究科 准教授

伊藤 雄司  上智大学法学部 教授

大崎 貞和  株式会社野村総合研究所未来創発センター主席研究員・東京大学公共政策大学院客員教授

加藤 貴仁  東京大学大学院法学政治学研究科 教授

神作 裕之  東京大学大学院法学政治学研究科 教授

関  雄太  株式会社野村資本市場研究所 常務

武井 一浩  西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士

中空 麻奈  BNPパリバ証券株式会社 グローバルマーケット統括本部 副会長

松尾 直彦  松尾国際法律事務所 弁護士

横山 淳    株式会社大和総研金融調査部 副部長兼制度調査課長

脇田 将典  東北大学大学院法学研究科 准教授


(オブザーバー)

毛塚 拓   日本証券業協会 政策本部 調査部長

長谷川 勲  株式会社日本取引所グループ 常務執行役

松元 暢子  慶應義塾大学法学部 教授

      
座長を除き五十音順、敬称略

研究会名 『資本市場法制研究会』

主な研究テーマ

企業法制の将来展望を行い資本市場制度改革への提言を実施する

研究期間

2021年度

成果物の公表

2021 年 12 月 14 日市販本を出版
「企業法制の将来展望 資本市場制度の改革への提言-2022 年度版-」

1.サステナブルファイナンスの新潮流                                          ・・・中空麻奈

2.暗号資産を巡るEUの規制動向

~ステーブルコインの潜在的なシステミック・リスクに着目~          ・・・鈴木利光

3.米国金融規制及び国際金融規制の最新展開                     ・・・松尾直彦

4.米国における非登録証券の市場をめぐる規制改革                              ・・・大崎貞和

5.暗号資産の管理の委託と電子記録移転有価証券表示権利等の

預託ートークンの管理を巡る顧客と業者の関係に関する試論          ・・・加藤貴仁

6.主要株主の短期売買差益返還義務の立法の経緯                                 ・・・飯田秀総

7.公開買付規制の総合的検討―序論                                 ・・・脇田将典

8.M&Aにおける混合対価の活用促進に向けて 

―その意義と制度的な課題―                                                     ・・・浅岡義之

9.フランスにおける株主アクティビズム規制をめぐる議論の現状                 ・・・石川真衣

10.ドイツにおける財団による事業会社株式・持分の保有                          ・・・松元暢子

11.コーポレートガバナンス・コードの2021年再改訂                          ・・・神田秀樹

研究会委員

 

(座 長)

神田 秀樹  学習院大学大学院法務研究科 教授

(委 員)   

飯田 秀総  東京大学大学院法学政治学研究科 准教授

石川 真衣  公益財団法人日本証券経済研究所 研究員

伊藤 雄司  上智大学法科大学院 教授

大崎 貞和  株式会社野村総合研究所主席研究員 東京大学客員教授

加藤 貴仁  東京大学大学院法学政治学研究科 教授

神作 裕之  東京大学大学院法学政治学研究科 教授

関  雄太   株式会社野村資本市場研究所 常務

武井 一浩  西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士

中空 麻奈  BNPパリバ証券株式会社 グローバルマーケット統括本部 副会長

松尾 直彦   松尾国際法律事務所 弁護士

横山 淳    株式会社大和総研金融調査部 副部長兼制度調査課長

脇田 将典  金沢大学人間社会研究域法学系 講師

 

(オブザーバー)

毛塚 拓       日本証券業協会 政策本部 調査部長

長谷川 勲   株式会社日本取引所グループ 常務執行役

松元 暢子  学習院大学法学部 教授

      
座長を除き五十音順、敬称略

研究会名 『企業法制の将来展望-資本市場制度改革に関する研究会』

主な研究テーマ

企業法制の将来展望を行い資本市場制度改革への提言を実施する

研究期間

2020年度

成果物の公表

2020 年 12 月 14 日市販本を出版
「企業法制の将来展望 資本市場制度の改革への提言-2021 年度版-」
1. EU のサステナブル・ファイナンスを巡る規制動向
~EU タクソノミー、SFDR、NFRD を中心に~                   ・・・鈴木利光・藤野大輝
2.マイナス金利下の社債市場の新展開                                                         ・・・中空麻奈
3.新型コロナウイルスとコンプライアンス・リスク管理                                 ・・・松尾直彦
4.PTS(私設取引システム)の規制                                                            ・・・大崎貞和
5.ICO(Initial Coin Offering)に関する規制の展開
             -2019 年金融商品取引法及び資金決済に関する法律の改正の意義と課題 ・・・加藤貴仁
6.エクイティ型セキュリティ・トークン・オファリング                                 ・・・本柳祐介
7.金融法制におけるいくつかの概念                                                           ・・・神田秀樹
8.MBO に関する上場規則                                                                        ・・・飯田秀総
9.財団による事業会社株式の保有   -デンマークの状況を中心に-                  ・・・松元暢子
10.議決権行使助言の規律をめぐる動向                                                     ・・・森田多恵子
11.株主総会決議の瑕疵をめぐる問題に関するフランスの近時の動向               ・・・石川真衣
12.地銀統合にみる金融システムと競争法秩序の相剋                     ・・・中山龍太郎・堀美穂子 

研究会委員

  (座 長) 
神田  秀樹    学習院大学大学院法務研究科 教授

  (委 員)
飯田  秀総    東京大学大学院法学政治学研究科 准教授
石川  真衣    公益財団法人日本証券経済研究所 研究員
伊藤  雄司    上智大学法科大学院 教授
大崎  貞和    株式会社野村総合研究所未来創発センター フェロー
加藤  貴仁    東京大学大学院法学政治学研究科 教授
神作  裕之    東京大学大学院法学政治学研究科 教授
 武井  一浩    西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士
  中空  麻奈    BNPパリバ証券株式会社 グローバルマーケット統括本部 副会長
松尾  直彦    松尾国際法律事務所 弁護士
松元  暢子    学習院大学法学部 教授
横山     淳    株式会社大和総研金融調査部 副部長兼制度調査課長
 脇田  将典    金沢大学人間社会研究域法学系 講師
 
(オブザーバー)
井潟  正彦    株式会社野村資本市場研究所 常務
長谷川  勲    株式会社日本取引所グループ 常務執行役
牧島  靖彦    日本証券業協会 政策本部 調査部長
      
座長を除き五十音順、敬称略

研究会名 『企業法制の将来展望-資本市場制度改革に関する研究会』

主な研究テーマ

企業法制の将来展望を行い資本市場制度改革への提言を実施する

研究期間

2019年度

成果物の公表

2019年12月25日市販本を出版
「企業法制の将来展望 資本市場制度の改革への提言-2020年度版-」
1.ESG投資は日本に根付くか?                       ・・・中空麻奈
2.EUのサステナブルファインナンスを巡る規制動向                          ・・・吉井一洋
3.発行開示規制の基礎的研究                              ・・・行岡睦彦
4.プロ向け市場に関する法的諸問題                                      ・・・飯田秀総
5.公開買付規制における形式基準の特別関係者                        ・・・脇田将典
6.株主コミュニティ制度の見直し                                                       ・・・大崎貞和
7.金融規制の国際展開に関する最新展開                   ・・・松尾直彦
8.ドイツにおける「誰が株主であるかを知る権利」の導入について       ・・・伊藤雄司
9.フランスにおける投資ファンドの再編                                                      ・・・石川真衣
10.2019年6月にSECが採択したRegulation Best Interestについて           ・・・松元暢子
11.株対価M&A・株式交付と金商法上の論点  ・・・松尾拓也・本柳祐介・森田多恵子・田端公美
12.経済産業省の2つの指針について                                  ・・・神田秀樹
13.未承認の利益相反取引の私法上の効力
       -民法108条2項と昭和43年最判の関係について                ・・・加藤貴仁
14.Common Ownershipをめぐる諸問題
      ~競争法・コーポレート法制の観点から~ ・・・中山龍太郎・角田龍哉・岩﨑卓真

研究会委員

(座 長)
 神田 秀樹   学習院大学大学院法務研究科 教授

(委 員)
 飯田 秀総 東京大学大学院法学政治学研究科 准教授
石川 真衣 早稲田大学高等研究所 講師
伊藤 雄司 上智大学法学部 教授
大崎 貞和 株式会社野村総合研究所未来創発センター フェロー
 加藤 貴仁 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
神作 裕之 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
武井 一浩 西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士
中空 麻奈 BNPパリバ証券株式会社 市場調査本部長
松尾 直彦 松尾国際法律事務所 弁護士
松元 暢子 学習院大学法学部 教授
行岡 睦彦 神戸大学大学院法学研究科 准教授
吉井 一洋 株式会社大和総研金融調査部 制度調査担当部長
脇田 将典 金沢大学人間社会研究域法学系 講師
 
(オブザーバー)
井潟 正彦 株式会社野村資本市場研究所 常務
田口 順一 日本証券業協会 調査部長
長谷川 勲 株式会社日本取引所グループ 常務執行役

座長を除き五十音順、敬称略

研究会名 『企業法制の将来展望-資本市場制度改革に関する研究会』

主な研究テーマ

企業法制の将来展望を行い資本市場制度改革への提言を実施する

研究期間

2018年度

成果物の公表

2018年12月20日市販本を出版
「企業法制の将来展望 資本市場制度の改革への提言-2019年度版-」
1、ESG投資は広がるか                     ・・・中空麻奈
2、胎動する非財務情報開示と第三者保証             ・・・吉井一洋
3、公開買付けの差し止め                    ・・・脇田将典
4、トランプ政権下の米国金融規制改革の展開           ・・・松尾直彦
5、仮想通貨の規制をめぐる米国SECの動向            ・・・大崎貞和
6、Initial Coin Offering (ICO) に対する金融規制の適用関係    ・・・有吉尚哉
7、ドイツにおける投資者保護                  ・・・伊藤雄司
8、フランスにおける集団投資スキームの預託機関の責任      ・・・石川真衣
9、信託に関する権限を有する(受託者・指図権者)が複数存在する場合の責任の検討
                                ・・・松元暢子
10、金融法制見直しの際の視点                  ・・・神田秀樹
11、社債管理に関する一試論                   ・・・行岡睦彦
12、株式買取請求権のデラウェア州判例の最新動向         ・・・飯田秀総

研究会委員

(座 長) 
神田 秀樹   学習院大学大学院法務研究科 教授

(委 員)
 飯田 秀総   東京大学大学院法学政治学研究科 准教授
石川 真衣 早稲田大学高等研究所 講師
伊藤 雄司 上智大学法学部 教授
大崎 貞和   株式会社野村総合研究所未来創発センター フェロー
加藤 貴仁   東京大学大学院法学政治学研究科 教授
 神作 裕之   東京大学大学院法学政治学研究科 教授
武井 一浩   西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士
中空 麻奈   BNPパリバ証券株式会社 投資調査本部長
松尾 直彦   西村あさひ法律事務所 弁護士 ・ 東京大学客員教授
松元 暢子 学習院大学法学部 教授
行岡 睦彦 神戸大学大学院法学研究科 准教授
吉井 一洋   株式会社大和総研 金融調査部 制度調査担当部長
脇田 将典  金沢大学人間社会研究域法学系 講師
 
(ゲスト) 
松岡 啓祐  専修大学法科大学院 教授
神山 哲也  Nomura International Plc.
 Nomura Institute of Capital Markets Research   Head of Unit, Senior Analyst

(オブザーバー)
井潟 正彦   野村資本市場研究所 常務
犬伏 敏之   日本証券業協会 調査部長
長谷川 勲     東京証券取引所 執行役員
      
座長を除き五十音順、敬称略

研究会名 『企業法制の将来展望-資本市場制度改革に関する研究会』

主な研究テーマ

企業法制の将来展望を行い資本市場制度改革への提言を実施する

研究期間

2017年度

成果物の公表

2017年12月18日市販本を出版
  「企業法制の将来展望 資本市場制度の改革への提言-2018年度版-」
1.2017年金融商品取引法改正について              ・・・大崎貞和
2.開示一元化に向けた課題と考えられるアプローチ        ・・・弥永真生
3.監査制度の見直し                      ・・・吉井一洋
4.欧州銀行資本性証券に関するクレジット市場からの考察     ・・・中空麻奈
5.EUにおける市場濫用規制について              ・・・松井秀征
6.トランプ政権下の米国金融規制改革の展開           ・・・松尾直彦
7.株主提案権の濫用的な行使と会社法改正            ・・・飯田秀総
8.監査役設置会社における取締役会の役割・責務と決議事項の関係について・・・加藤貴仁
9.取締役の責任制限に関する立法法的検討            ・・・尾崎悠一
10.会社補償実務研究会「会社補償実務指針案」について  ・・・武井一浩・中山龍太郎
                                松本絢子・田端公美
11.新しい社債管理機関について                ・・・松井智予
12.多様な投資家、多様なガバナンス効果            ・・・江口高顯

研究会委員

(最高顧問)
神田 秀樹  学習院大学法科大学院教授
(座 長)
神作 裕之  東京大学大学院法学政治学研究科教授
(委員)
飯田 秀総  東京大学大学院法学政治学研究科准教授
大崎 貞和  株式会社野村総合研究所未来創発センター主席研究員/東京大学客員教授
 尾崎 悠一  首都大学東京大学院社会科学研究科法学政治学専攻准教授
加藤 貴仁  東京大学大学院法学政治学研究科教授
小出 篤     学習院大学法学部教授
 武井 一浩  西村あさひ法律事務所パートナー弁護士
中空 麻奈  BNPパリバ証券会社投資調査本部長、チーフクレジットアナリスト
松井 智予  上智大学法学研究科教授
松井 秀征  立教大学法学部教授
松尾 直彦  西村あさひ法律事務所弁護士/東京大学客員教授
 弥永 真生  筑波大学ビジネス科学研究科教授
柳川 範之  東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授
 吉井 一洋  株式会社大和総研金融調査部制度調査担当部長
 
(ゲスト)
江口 高顯 コンサルタント、一橋大学大学院国際企業戦略研究科博士後期課程(経営法務)在籍
 瀧  俊雄 株式会社マネーフォワード取締役 Fintech 研究所長
 
(オブザーバー)
長谷川 勲   東京証券取引所執行役員
並木 通直   日本証券業協会規律本部資格管理部長
犬伏 敏之 日本証券業協会政策本部調査部長

最高顧問・座長を除き五十音順、敬称略

研究会名 『企業法制の将来展望-資本市場制度改革に関する研究会』

主な研究テーマ

企業法制の将来展望を行い資本市場制度改革への提言を実施する

研究期間

2016年度

成果物の公表

 2016年12月20日市販本を出版
 「企業法制の将来展望 資本市場制度の改革への提言―2017年度版―」
1.「グローバルな機関投資家等の株主総会への出席に関するガイドライン」の
解説                         ・・・武井一浩・森田多恵子
 2.上場企業と投資家の対話促進を図る開示制度改革         ・・・大崎貞和
 3.情報通信技術の進展等に伴う金融規制の変容           ・・・松井秀征
 4.「平成27年度証券投資に関する全国調査」の概要について      ・・・並木通直
 5.取締役の責任と補償                      ・・・弥永真生
 6.EUにおける議決権行使助言会社の規律             ・・・尾崎悠一
 7.EUの目論見書ルールの見直し                 ・・・堀内勇世
 8.グローバルな金融規制の最新展開                ・・・松尾直彦
 9.再燃する欧州金融機関のリスクと金融規制の関係整理       ・・・中空麻奈

研究会委員

(最高顧問) 神田 秀樹 学習院大学大学院法務研究科 教授
(座長)   神作 裕之 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
(委員)   大崎 貞和 株式会社野村総合研究所未来創発センター 主席研究員
             東京大学大学院法学政治学研究科 客員教授
       尾崎 悠一 首都大学東京大学院社会科学研究科 法学政治学専攻 准教授
       加藤 貴仁 東京大学大学院法学政治学研究科 准教授 
       小出  篤 学習院大学法学部 教授
       武井 一浩 西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士
       中空 麻奈 BNPパリバ証券会社 投資調査本部長 チーフクレジットアナリスト
       松井 智予 上智大学法学研究科 教授
       松井 秀征 立教大学法学部 教授
       松尾 直彦 西村あさひ法律事務所 弁護士
             東京大学大学院法学政治学研究科 客員教授
       弥永 真生 筑波大学ビジネス科学研究科 教授
       柳川 範之 東京大学大学院経済学研究科・経済学部 教授
       吉井 一洋 株式会社大和総研金融調査部 制度調査担当部長
(オブザーバー)
       長谷川 勲 東京証券取引所執行役員
       並木 通直 日本証券業協会調査部長
                            最高顧問・座長を除き五十音順、敬称略

研究会名 『企業法制の将来展望-資本市場制度改革に関する研究会』

主な研究テーマ

企業法制の将来展望を行い資本市場制度改革への提言を実施する

研究期間

2015年度

成果物の公表

2016年1月20日市販本を出版
「企業法制の将来展望 資本市場制度の改革への提言―2016 年度版―」
  1.非財務情報と統合報告
・・・弥永真生
  2.グローバル金融規制の最新展開 ・・・松尾直彦
  3.金融規制の直近のテーマとそれによる金融機関経営への影響に関する考察 ・・・中空麻奈
  4.日米欧における近年の一般投資家保護の諸相 ・・・松井智予
  5.米国における株式市場構造をめぐる規制改革 ・・・大崎貞和
  6.振替株式の株主による権利行使の方法に関する一考察 ・・・加藤貴仁
  7.コーポレートガバナンス・コードへの対応 ・・・武井一浩
  8.機関投資家による株式保有の進展がもたらす問題 ・・・松井秀征

研究会委員

(最高顧問) 神田 秀樹 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
(座長) 神作 裕之 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
(委員)
大崎 貞和
 
株式会社野村総合研究所未来創発センター 主席研究員
東京大学大学院法学政治学研究科 客員教授
  尾崎 悠一 首都大学東京大学院社会科学研究科 法学政治学専攻 准教授
  小出  篤 学習院大学法学部 教授
  加藤 貴仁 東京大学大学院法学政治学研究科 准教授
 
武井 一浩
 
西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士
早稲田大学法科大学院 客員教授
 
中空 麻奈
 
BNPパリバ証券会社 投資調査本部長 チーフクレジットアナリスト
  松井 秀征 立教大学法学部・法務研究科 教授
  松井 智予 上智大学法学研究科 准教授
 
松尾 直彦
 
西村あさひ法律事務所 弁護士
東京大学大学院法学政治学研究科 客員教授
  弥永 真生 筑波大学ビジネス科学研究科 教授
  柳川 範之 東京大学大学院経済学研究科・経済学部 教授
  吉井 一洋 株式会社大和総研金融調査部 制度調査担当部長
(オブザーバー)  
  長谷川 勲 東京証券取引所執行役員
  並木 通直 日本証券業協会調査部長
最高顧問・座長を除き五十音順、敬称略

研究会名 『企業法制の将来展望-資本市場制度改革に関する研究会』

主な研究テーマ

企業法制の将来展望を行い資本市場制度改革への提言を実施する

研究期間

2014年度

成果物の公表

2015年1月26日市販本を出版
「企業法制の将来展望-資本市場制度改革への提言-2015年度版」
  1.NISAの導入の経緯・目的・特徴と今後 ・・・吉井一洋
  2.リスクマネーの供給拡大を図る制度改革 ・・・大崎貞和
  3.日本版スチュアードシップ・コードと資本市場 ・・・神作裕之
  4.議決権種類株式は資本市場を破壊するのか? ・・・加藤貴仁
  5.組織再編における総会基準日後取得株式の株式買取請求権
   -平成26年会社法改正を経て-
・・・武井一浩
    高木弘明
  6.債権法改正と会社法-保証人保護が与えるインパクト- ・・・弥永真生
  7.欧州銀行同盟とベイル・インについての考察 ・・・中空麻奈
  8.グローバル市場規制の最新展開-米国ドッド=フランク法など- ・・・松尾直彦
  9.会社内部情報に関する報道と開示-ヨーロッパにおける法的規律- ・・・松井秀征

研究会委員

(最高顧問) 神田 秀樹 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
(座長) 神作 裕之 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
(委員) 大崎 貞和 株式会社野村総合研究所未来創発センター 主席研究員
東京大学大学院法学政治学研究科 客員教授
  尾崎 悠一 首都大学東京大学院社会科学研究科 法学政治学専攻 准教授
  小出  篤 学習院大学法学部 教授
  加藤 貴仁 東京大学大学院法学政治学研究科 准教授
  武井 一浩 西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士
早稲田大学法科大学院 客員教授
  中空 麻奈 BNPパリバ証券会社 投資調査本部長 チーフクレジットアナリスト
  松井 秀征 立教大学法学部・法務研究科 教授
  松尾 直彦 西村あさひ法律事務所 弁護士
東京大学大学院法学政治学研究科 客員教授
  弥永 真生 筑波大学ビジネス科学研究科 教授
  柳川 範之 東京大学大学院経済学研究科・経済学部 教授
  吉井 一洋 株式会社大和総研金融調査部 制度調査担当部長
(オブザーバー)  
  長谷川 勲 東京証券取引所執行役員
  宮原 史明 日本証券業協会調査部長 兼 調査部統計室長
最高顧問・座長を除き五十音順、敬称略

研究会名 『企業法制の将来展望-資本市場制度改革に関する研究会』

主な研究テーマ

企業法制の将来展望と資本市場制度改革

研究期間

2013年度

成果物の公表

2013年12月10日市販本を出版
「企業法制の将来展望-資本市場制度改革への提言-2014年度版」
  1.金融機関の破綻処理制度の整備に向けた国際的な取組
   -べイルインを中心とした整理-
・・・小立敬
  2.グローバル金融規制の整理
   -CRD Ⅳについて-
・・・中空麻奈
  3.企業の情報開示の行方
   -開示フレームワークと統合報告を中心に-
・・・吉井一洋
  4.米国ドッド=フランク法の店頭デリバティブ市場規制の
   クロスボーダー適用問題
・・・松尾直彦
  5.米国におけるクラウドファインディングに関する議論について ・・・尾崎悠一
  6.インサイダー取引規制をめぐる今後の課題
   -平成25年金融相品取引法改正をふまえて-
・・・松尾秀征
  7.英国における機関投資家と上場企業のエンゲージメント ・・・大崎貞和
  8.会社法と解除 ・・・長谷川勲
  9.監査等委員会設置会社と今後のガバナンス法制上の課題 ・・・武井一浩
  10.「平成24年度証券投資に関する全国調査」の概要について ・・・松村幸雄

研究会委員

(最高顧問) 神田 秀樹 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
(座長) 神作 裕之 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
(委員)
大崎 貞和
 
株式会社野村総合研究所未来創発センター 主席研究員
東京大学大学院法学政治学研究科 客員教授
 
尾崎 悠一
 
首都大学東京大学院社会科学研究科 法学政治学専攻 准教授
  小出  篤 学習院大学法学部 教授
 
武井 一浩
 
西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士
早稲田大学法科大学院 客員教授
 
中空 麻奈
 
BNPパリバ証券会社 投資調査本部長 チーフクレジットアナリスト
  松井 秀征 立教大学法学部・法務研究科 教授
 
松尾 直彦
 
西村あさひ法律事務所 弁護士
東京大学大学院法学政治学研究科 客員教授
  弥永 真生 筑波大学ビジネス科学研究科 教授
  柳川 範之 東京大学大学院経済学研究科・経済学部 教授
  吉井 一洋 株式会社大和総研金融調査部 制度調査担当部長
(ゲストスピーカー)  
 
江口 高顯
 
ブラックロック・ジャパン株式会社
コーポレートガバナンス・チームディレクター
  小立  敬 株式会社野村資本市場研究所研究部 主任研究員
(オブザーバー)  
  長谷川 勲 株式会社東京証券取引所 株式部長
  松村 幸雄 日本証券業協会政策本部 調査部長 兼 調査部統計室長
最高顧問・座長を除き五十音順、敬称略

研究会名 『中国資本市場の現状と課題に関する研究会』

主な研究テーマ

中国市場の現状把握と今後の課題

研究期間

2012年度、2013年度

成果物の公表

2013年12月6日市販本を出版
「中国資本市場の現状と課題<日中資本市場協力研究会リポート>」
  1.中国資本市場と対外開放戦略
   -日中協力の視点から-
・・・関根栄一
  2.最近の金融制度改革の動向 ・・・田中修
  3.中国の資本取引自由化
   -1980年代以降の緩和プロセスとその特徴-
・・・荒巻健二
  4.中国における外資企業の活躍と課題 ・・・齋藤尚登
  5.中国における日本企業の資金調達の現状と課題
   (2012年10月5日、日中資本市場協力研究会発表要旨のとりまとめ)
・・・瀬口清之
  6.中国直接投資と外貨管理の法的側面 ・・・石本茂彦
    江口拓哉
  7.人民元の国際化とオフショア人民元市場 ・・・吉國眞一
    露口洋介
  8.中国の証券取引所のグローバル化戦略(香港を含む) ・・・浦西友義
  9.中国本土における証券清算・決済の現状と課題 ・・・竹内克信
  10.今後の日中経済関係を展望する ・・・瀬口清之
  ①金融開国に向けた三位一体改革
   -「変動相場制への移行」、「金利の自由化」、「資本取引の自由化」-
・・・関志雄
  ②中国株式市場の課題 ・・・張秋華

参加委員

(会長) 篠沢 恭介 公益財団法人資本市場研究会 理事長
(座長) 小川 英治 一橋大学副学長・大学院商学研究科 教授
(委員) 荒巻 健二 東京大学 大学院文化研究科 教授
  石本 茂彦 森・濱田松本法律事務所
  浦西 友義 (株)ビックカメラ 取締役専務執行役員
(前株式会社東京証券取引所 常務取締役)
  江口 拓哉 森・濱田松本法律事務所
  岡野  進 (株)大和総研 常務執行役員
  関根 栄一 (株)野村資本市場研究所 北京事務所首席代表
  瀬口 清之 一般財団法人キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹
  竹内 克信 (株)証券保管振替機構 代表取締役会長
  田中  修 NPO法人日中産学官交流機構 特別研究員
  吉國 眞一 (株)みずほ証券リサーチ&コンサルティング理事長
(ゲストスピーカー)  
  関  志雄 (株)野村資本市場研究所 シニアフェロー
  齋藤 尚登 (株)大和総研経済調査部副部長シニアエコノミスト
  張  秋華 ビジネス・ブレークスルー大学 大学院教授
  露口 洋介 信金中央金庫 上席審議役
五十音順、敬称略

研究会名 『企業法制の将来展望-資本市場制度改革に関する研究会』

主な研究テーマ

企業法制の将来展望を行い資本市場制度改革

研究期間

2012年度

成果物の公表

2012年12月10日市販本を出版
「企業法制の将来展望-資本市場制度の改革への提言-2013年度版」
  1.欧州危機によって変化した資本市場のいくつかのポイント
   -クレジット市場の新しい常識と金融機関の行動の変化-
・・・中空麻奈
  2.社債市場の活性化に向けて
   -日本証券業協会の報告書を踏まえて-
・・・吉井一洋
  3.信用格付機関の民事責任 ・・・弥永真生
  4.厚生年金基金の資金管理・運用に係る監督法上の諸問題
   -AIJ事件のインパクト-
・・・神作裕之
  5.アメリカにおける非上場株取引とIPO活性化策 ・・・大崎貞和
  6.米国ドッド=フランク法の域外適用問題 ・・・松尾直彦
  7.ドッド・フランク法制定後の米国における役員報酬規制の動向 ・・・尾崎悠一
  8.欧州金融商品指令(MiFID)改正案(MiFiDⅡ)の動向 ・・・長谷川勲
  9.日本のインサイダー取引規制の特徴と論点
   -ロードマップとして-
・・・武井一浩
  10.インサイダー取引規制の比較法研究
   -禁止行為規制の日欧比較-
・・・松井秀征
  11.米国のインサイダー取引規制 ・・・萬澤陽子

研究会委員

(最高顧問) 神田 秀樹 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
(座長) 神作 裕之 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
(委員) 大崎 貞和 株式会社野村総合研究所未来創発センター 主席研究員
東京大学大学院法学政治学研究科 客員教授
  大場 昭義 東京海上アセットマネジメント投信株式会社 代表取締役社長
  尾崎 悠一 首都大学東京大学院社会科学研究科 法学政治学専攻 准教授
  小出  篤 学習院大学法学部 教授
  武井 一浩 西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士
早稲田大学法科大学院 客員教授
  中空 麻奈 BNPパリバ証券会社 投資調査本部長 チーフクレジットアナリスト
  松井 秀征 立教大学法学部・法務研究科 教授
  松尾 直彦 西村あさひ法律事務所 弁護士
東京大学大学院法学政治学研究科 客員教授
  弥永 真生 筑波大学ビジネス科学研究科 教授
  柳川 範之 東京大学大学院経済学研究科・経済学部 教授
  吉井 一洋 株式会社大和総研金融調査部 制度調査担当部長
(ゲストスピーカー)  
  北川 徹 成蹊大学法学部 教授
  萬澤 陽子 公益財団法人日本証券経済研究所 研究員
東京大学院法学政治学研究科 GCOE特任研究員
(オブザーバー)  
  長谷川 勲 株式会社東京証券取引所 株式部長
  宮原 史明 日本証券業協会 調査部長 兼 調査部統計室長
最高顧問・座長を除き五十音順、敬称略

研究会名 『目指すべき資本市場のための規制・法制に関する研究会』

主な研究テーマ

目指すべき資本市場のための規制・法制の改革

研究期間

2010年度、2011年度の2年間

成果物の公表

2010年度までの前半1年間の成果を中間報告として報告書を2011年11月発刊
 「平成22年度委託調査研究会活動報告」~目指すべき資本市場のための規制・法制の改革~
  1.増資手法としてのライツ・オファリングの意義と課題 ・・・大崎貞和
  2.金融商品取引清算機関 ・・・小出 篤
  3.信用格付機関の民事責任 ・・・弥永真生
  4.集合訴訟制度について ・・・武井一浩
  5.新BIS規制による銀行経営、債券市場への影響 ・・・中空麻奈
  6.SIFIs(システム上重要な金融機関)問題への対応 ・・・吉井一洋
  7.1周年を迎えた米国ドッド=フランク法の最新展開 ・・・松尾直彦
  8.金融商品市場指令(MiFID)と投資家保護
    ―私法と業法(行為規制)の関係について―
・・・尾崎悠一
  9・インサイダー取引規制に関する比較法研究・序説
    ―ドイツのインサイダー取引規制について―
・・・松井秀征
  10.会社法制の見直しの動向
   ―会社の機関を中心として―
・・・神作裕之

研究会委員

(最高顧問) 神田 秀樹 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
(座長) 神作 裕之 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
(委員) 大崎 貞和 株式会社野村総合研究所未来創発センター 主席研究員
東京大学 法学政治学研究科 客員教授
  大場 昭義 東京海上アセットマネジメント投信株式会社 社長
  尾崎 悠一 首都大学東京都市教養学部法学系 准教授
  小出  篤 学習院大学法学部 教授
  武井 一浩 西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士
早稲田大学法科大学院 客員教授
  中空 麻奈 BNPパリバ証券会社 投資調査本部長
  松井 秀征 立教大学法学部法務研究科 教授
  松尾 直彦 西村あさひ法律事務所 弁護士
東京大学大学院法学政治学研究科 客員教授
  弥永 真生 筑波大学ビジネス科学研究科 教授
  柳川 範之 東京大学大学院経済学研究科経済学部 准教授
  吉井 一洋 株式会社大和総研資本市場調査部 制度調査担当部長
(オブザーバー)  
  長谷川 勲 東京証券取引所 株式部長
  宮原 史明 日本証券業協会 調査部長 兼 調査部統計室長
  ※西村あさひ法律事務所からは、武井弁護士を含め数人の弁護士が参加

最高顧問・座長を除き五十音順、敬称略。役職は2011年8月末現在

研究会名 『日本の金融・資本市場改革の行方に関する研究会』

主な研究テーマ

ファンド法制及び目指すべき金融・資本市場の姿について

研究期間

2008年度、2009年度の2年間

成果物の公表

・2008年度までの前半1年間の成果を中間報告として報告書を2009年9月発刊
  「平成20年度委託調査研究会活動報告」~ファンド法制及び目指すべき金融資本市場の姿~ 

1.サブプライムローンという人災・・・西村あさひ法律事務所顧問 前金融庁長官 五味廣文
2.金融危機後の規制再構築・・・野村総合研究所 研究創発センター主席研究員大崎貞和
3.CDSがクレジット市場に及ぼした影響に関する整理・・・BNPパリバ証券クレジット調査部長中空麻奈
4.資本市場の透明性確保の現代的課題-株式保有開示制度の実効性確保を例に・・・西村あさひ法律事務所
5.EUおよびドイツにおける大量保有報告制度-「共同行為」概念を中心として ・・・東京大学大学院教授神作裕之
6.クレジットデリバティブとネッティング・・・筑波大学教授弥永真生
7.中国証券法研究会(学会)訪日代表団との交流


・2009年度までの全期間2年間の成果を市販書籍「金融危機後の資本市場法制」(2010年12月6日発行)として発表。ご注文はファックスあるいはメールでお願いします。

『金融危機後の資本市場法制』
第1部 総論
 はじめに (神作 裕之)
 第1章 我が国銀行業の現状と課題 (飯村 慎一)
 第2章 CDS:功罪を超えて存在する意義 (中空 麻奈)
第2部 金融危機後の制度改革の国際的動向
 第3章 世界金融危機後のアメリカにおける金融制度改革 (大崎 貞和)
 第4章 欧州金融商品市場指令(MiFID)の見直しの概要と方向性(長谷川 勲)
 第5章 金融危機と役員報酬規制 (尾崎 悠一)
第3部 金融制度改革の一般的動向
 第6章 振替証券法制に関するユニドロア条約の成立 (神田 秀樹)
 第7章 金融商品取引法の会社法化 (弥永 真生)
 第8章 従業員の株式保有 (武井 一浩、有吉 尚哉)
 第9章 ドイツにおける共同決定制度の沿革と実態 (神作 裕之)
 第10章 近時のドイツのコーポレート・ガバナンスと我が国への示唆(関 孝哉)
※カッコ内は執筆者(敬称略)。

研究会委員

(座長) 神作  裕之 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
  飯村 慎一 メリルリンチ日本証券 シニアディレクター
  大崎 貞和 野村総合研究所 未来創発センター 主席研究員
  大場 昭義 東京海上アセットマネジメント投信 代表取締役社長
  尾崎 悠一 首都大学東京 都市教養学部法学系 准教授
  神田 秀樹 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
  武井 一浩 西村あさひ法律事務所※ パートナー弁護士
  松尾 直彦 西村あさひ法律事務所 弁護士
東京大学大学院法学政治学研究科客員教授
  弥永 真生 筑波大学ビジネス科学研究科教授
  柳川 範之 東京大学大学院経済学研究科 准教授
  吉井 一洋 大和総研 制度調査部長
  ※西村あさひ法律事務所からは、武井弁護士を含め数人の弁護士が参加

敬称略、座長を除いて五十音順。役職は2010年8月末現在

研究会名

『投資サービス・企業法制面からみた日本の資本市場の新たな挑戦に関する研究会』

主な研究テーマ

日本上陸ファンドのビジネス評価と期待される投資ファンドのあり方等

研究期間

2007年9月~2008年4月。2008年10月、書籍発刊。

研究会委員

(座長) 神作  裕之 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
  大崎 貞和 野村総合研究所創発センター 主席研究員
  大場 昭義 みずほ年金研究所 取締役社長
  小出  篤 学習院大学法学部准教授
  武井 一浩ほか 西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士
  中村 孝博 日本証券業協会 自主規制本部 次長
  長谷川 勲 東京証券取引所グループ 経営企画部 課長
  松尾 直彦 東京大学大学院法学政治学研究科客員教授
  弥永 真生 筑波大学ビジネス科学研究科教授
  吉井 一洋 大和総研 制度調査部長
 
※ 敬称略、座長を除いて五十音順。役職は2008年4月現在。

研究会名 『投資サービス法制定に伴う健全な資本市場育成策に関する研究会』

研究テーマ

大競争時代における健全な資本市場育成のあり方

研究期間

2006年9月~2007年3月。2007年9月、報告書発刊。

研究会委員

(座長) 神田 秀樹 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
  (副座長)神作 裕之 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
  伊地知 日出海 日本証券業協会常務執行役・会員本部長
  犬飼 重仁 総合研究開発機構 主席研究員
  内山 昌秋 トレードウィン株式会社 代表取締役社長
  大崎 貞和 株式会社 野村資本市場研究所 研究主幹
  河村 賢治 関東学院大学経済学部 助教授
  武井 一浩ほか 西村ときわ法律事務所 弁護士
  長谷川 勲 株式会社 東京証券取引所 経営企画部 課長

主な研究テーマ

誤発注について
投資ファンドの資本市場における役割
ファンドに関する金融商品取引法上の論点
投資家の裾野の広がり

研究会名 『利用者の視点からみた投資サービス法に関する研究会』

研究テーマ

利用者の視点からみた投資サービス法

研究期間

2005年10月~2006年3月。2006年7月、書籍『利用者の視点からみた投資サービス法』発刊。

研究会委員

(座長) 神田 秀樹 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
  伊地知 日出海 日本証券業協会 コンプライアンス本部 監査本部長
  犬飼 重仁 総合研究開発機構 主席研究員
  内山 昌秋 トレードウィン株式会社 代表取締役社長
  大崎 貞和 株式会社 野村資本市場研究所 研究主幹
  河村 賢治 関東学院大学経済学部 助教授
  神作 裕之 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
  黒澤 尚 野村アセットマネジメント株式会社 リーガル・コンプライアンス部 シニア・マネージャー
  武井 一浩ほか 西村ときわ法律事務所 弁護士
  長谷川 勲 株式会社 東京証券取引所 経営企画部 課長
 
※ 敬称略、座長を除いて五十音順

主な研究テーマ

信託受益権を中心とする投資商品概念
発行者概念・ファンド規制等のあり方
広告法制の横断化
コーポレート・ガバナンス
海外証券
ADR(裁判外紛争処理)、エンフォースメント
<将来の課題>
消費者金融など
競争政策(不当廉売)
規制機関のあり方
ゲートキーパー規制
その他

研究会名 『投資サービス法への構想に関する研究会』

研究テーマ

投資サービス法への構想

研究期間

2004年8月~2005年4月。2005年6月、書籍『投資サービス法への構想』発刊。

研究会委員

(座長) 神田 秀樹 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
  伊地知 日出海 日本証券業協会 企画本部 企画部長
  犬飼 重仁 総合研究開発機構 主席研究員
  内山 昌秋 トレードウィン株式会社 代表取締役社長
  大崎 貞和 株式会社 野村資本市場研究所 研究主幹
  黒澤 尚 野村アセットマネジメント株式会社 コンプライアンス部 シニア・マネージャー
  武井 一浩 西村ときわ法律事務所 パートナー弁護士
  長谷川 勲 株式会社 東京証券取引所 経営企画部 課長
 
※ 敬称略、座長を除いて五十音順

主な研究テーマ

<金融システム改革(いわゆる日本版金融ビッグバン)>
今後の金融の「新しい流れ」とこれに相応しい新たな金融法制・ルールのあり方について
金融サービス法(銀行・保険を含む)、投資サービス法、証券取引法との関係について
3つのルール(取引ルール、業者ルール、市場ルール)等について
集団投資スキームと業のあり方について
ディスクロージャー制度について
エンフォースメント、ルールメイキング、苦情・紛争処理について
新しい問題(グローバル化、IT化、個人情報の取扱い、出資法などの位置付け)等につい

研究会名 『日本再生とコーポレート・ガバナンスに関する研究会』

研究テーマ

日本再生とコーポレート・コーポレートガバナンス

研究期間

2003年 5月。2004年12月、書籍『株主が目覚める日』発刊。

研究会委員

(座長) 若杉 敬明 東京大学大学院経済学研究科 教授
  川北 英隆 中央大学専門職大学院国際会計研究科 教授
  首藤 惠 中央大学経済学部 教授 経済学博士
  高山 与志子 ジェイ・ユーラス・アイアール(株) マネージング・ディレクター
  武 正雄 (財)資本市場研究会 業務部長
  橋本 基美 (株)野村総合研究所 資本市場研究部上級研究員
  矢野 朝水 厚生年金基金連合会 専務理事
 
※ 敬称略、座長を除いて五十音順
※ 委員の役職は、平成15年5月16日現在

日本再生とコーポレート・ガバナンス関する研究会報告

「日本再生とコーポレート・ガバナンスに関する研究」
(キックオフミーティング)
掲載 月刊資本市場03年7月号
「日本再生とコーポレート・ガバナンスに関する研究」(第1回) 掲載 月刊資本市場03年8月号
「日本再生とコーポレート・ガバナンスに関する研究」(第2回) 掲載 月刊資本市場03年9月号
「日本再生とコーポレート・ガバナンスに関する研究」(第3回) 掲載 月刊資本市場03年10月号
「日本再生とコーポレート・ガバナンスに関する研究」(第4回)
掲載 
「日本再生とコーポレート・ガバナンスに関する研究」(第5回) 掲載 月刊資本市場04年1月号
「日本再生とコーポレート・ガバナンスに関する研究」(第6回) 掲載 月刊資本市場04年2月号
「日本再生とコーポレート・ガバナンスに関する研究」(第7回) 掲載 月刊資本市場04年3月号

研究会名 『資本市場の活性化に関する研究会』

研究テーマ

資本市場の活性化に関する研究

研究期間

2001年 4月

研究会委員

(座長) 岩田 規久男 学習院大学 経済学部教授
  翁 百合 日本総合研究所調査部 主席研究員
  川北 英隆 日本生命 保険財務企画部長
  神作 裕之 学習院大学 法学部教授
  小西 秀樹 学習院大学 経済学部教授
  中里 実 東京大学 法学部教授
  中島 康晴 太田昭和センチュリー 公認会計士
  原田 泰 財務省財務総合政策研究所次長
  淵田 康之 ㈱野村総合研究所 資本市場研究部長
 
※ 敬称略、座長を除いて五十音順
※ 委員の役職は、平成13年4月20日現在

資本市場の活性化に関する研究会報告

「資本市場の活性化に関する研究」(第1・2回) 掲載 月刊資本市場01年7月号
「資本市場の活性化に関する研究」(第3回) 掲載 月刊資本市場01年8月号
「資本市場の活性化に関する研究」(第4回) 掲載 月刊資本市場01年9月号
「資本市場の活性化に関する研究」(第5回) 掲載 月刊資本市場01年11月号
「資本市場の活性化に関する研究」(第6回) 掲載 月刊資本市場01年12月号
「資本市場の活性化に関する研究」(第7回) 掲載 月刊資本市場02年1月号
「資本市場の活性化に関する研究」(第8回) 掲載 月刊資本市場02年3月号
「資本市場の活性化に関する研究」(第9回) 掲載 月刊資本市場02年4月号
「資本市場の活性化に関する研究」(第10回) 掲載 月刊資本市場02年5月号
「資本市場の活性化に関する研究」(第11回) 掲載 月刊資本市場02年7月号
「資本市場の活性化に関する研究」(第12回) 掲載 月刊資本市場02年8月号
「資本市場の活性化に関する研究」(第13回) 掲載 月刊資本市場02年9月号
「資本市場の活性化に関する研究」(第14回) 掲載 月刊資本市場02年11月号
「資本市場の活性化に関する研究」(第15回) 掲載 月刊資本市場02年12月号
「資本市場の活性化に関する研究」(第16回) 掲載 月刊資本市場03年2月号
「資本市場の活性化に関する研究」(最終回) 掲載 月刊資本市場03年4月号
TOPへ戻る