月刊資本市場(2009年11月号)の主な内容
明日への話題
日本人の国際競争力 | 慶應義塾大学経済学部
教授 | 吉野 直行
|
論文
| ||
金融危機と金融・資本市場の今後
| 東京大学大学院経済学研究科
| 柳川 範之
|
建国60周年を迎えた中国
-発展途上国と経済大国の両面性を持つ国としての課題と今後の展望- | 三菱東京UFJ銀行経済調査室
香港駐在 シニアエコノミスト | 范 小晨
|
ASBJ プロジェクト計画表の更新(2009年9月)について
| 企業会計基準委員会
主席研究員 | 小賀坂 敦
|
地球温暖化対策と排出権取引
| ||
ポスト京都の行方を巡って - COP15の論点
| 大和総研ビジネス開発部
シニアコンサルタント | 丹本 憲
|
米国における排出権取引法案と今後の展望
-強大な炭素市場の出現なるか- | 大和総研経済調査部
| 物江 陽子
|
講演録
| ||
「グローバル恐慌」第三ステージ
-これからの地球経済と日本- | 同志社大学大学院ビジネス研究科
教授 | 浜 矩子
|
トップへのインタビュー
| アスクル株式会社
代表取締役社長 | 岩田 彰一郎
|
おりおりの記
ゴルフ・カート敬遠の奨め
| 財団法人資本市場振興財団
理事長 | 保田 博
|
私の歴史年表(第20回) 1970年代 ②
| 長岡 實
| |
■連載■
アジア株式市場のいま(第4回) | 財団法人国際通貨研究所
開発経済調査部 主任研究員 〃
経済調査部 上席研究員 | 糠谷 英輝
亀井 純野 |
インサイド・アウト
U.S.A. 長期化する米銀の不良資産問題 | 野村資本市場研究所
ニューヨーク事務所長 主任研究員 | 関 雄太
|
今月のスポットライト
振出しに戻った日航再建 -航空行政改革は先送り | ||
解説コーナー
| NYダウ、年初来高値を更新
-米景気懸念で頭打ち必至- | |
中国版ナスダックがスタート
-上場予備軍は1,000社- | ||
難題山積の社債市場活性化
-日証協、来春に最終報告- | ||
東京発25時40分 (第52回)
復活するか「飛行船の時代」
=開発急ぐカナダや米国、日本では・・・= | 日本ビジネスプレス
編集主幹 | 中野 哲也
|
海外証券ニュース
〈ユー・エス・エー〉
〈ヨーロッパ〉
| 制裁色薄れ「未来志向」に
裏切られた回復期待
| |
市場概況(10月)
| (株 式) 景気不透明で神経質な動き
| |
(公社債) 始まった「悪い金利上昇」
| ||
パトロール
| (兜 町) アジアマネーが日本離れ?
| |
(本石町) 日銀、異例の措置打切り
| ||
(霞が関) 返済猶予、産みの苦しみ
| ||
参考指標
関連団体の動き 資本市場日誌 (平成21年10月1日~平成21年10月31日) 書評 |
※毎6、12月号には、直近6か月分の索引が掲載されています。 | (敬称略) |