本文へ移動

月刊資本市場(2010年1月号)の主な内容

バックナンバーリスへもどる年間購読申込
明日への話題
今年の資本市場に期待
財団法人資本市場研究会
理事長
篠沢 恭助
新春座談会
金融危機からの回復を探る
-リーマンショックが浮彫りにした資本市場の課題
慶應義塾大学                             池尾 和人
野村資本市場研究所                    淵田 康之
(司会)日本証券経済研究所        小林 和子
論文
これからの証券市場を展望して
日本証券業協会
会長
安東 俊夫
日・英両ISAの比較及び日本版ISA普及への課題
野村総合研究所 金融市場研究部
上級研究員
金子 久
金商法・会社法に基づく財務諸表等の作成・開示に関わる課題と論点の整理
大和総研 制度調査部
鈴木 利光
arrowhead(次世代売買システム)の導入について
(株)東京証券取引所
株式部株式総務グループ 調査役
江副 貴彌
米国巨額インサイダー事件(Galleon Group事件)の現場から
日本証券業協会
横田 裕
トップへのインタビュー
株式会社Misumi
代表取締役社長
岡 恒憲
おりおりの記
“会長”
三井物産株式会社
取締役会長
槍田 松瑩
私の歴史年表(第22回) 1970年代 ④
長岡 實
講演録
日本経済 変化の時代 : 日本は?
モルガン・スタンレー証券株式会社
経済調査部長
ロバート・アラン・
フェルドマン
■連載■
アジア株式市場のいま(第6回)
財団法人国際通貨研究所
開発経済調査部 主任研究員

経済調査部 上席研究員
糠谷 英輝

亀井 純野
インサイド・アウト
  U.S.A.

大手金融グループの公的資金返済とTARPプログラムの課題
野村資本市場研究所
ニューヨーク事務所長 主任研究員
関 雄太
今月のスポットライト
排出量取引に関する国際会計基準の開発
解説コーナー
大手証券、アジア事業強化へ
  -現地企業との本格提携も相次ぐ-
「ポスト危機」見据え、規制強化を
   -金融審報告書-
豪中銀、出口政策で先陣
  -3か月連続の利上げ-
東京発25時40分 (第54回)
引き出しの無い机を愛した男
  =「対等な」外交とは何か=
日本ビジネスプレス
編集主幹
中野 哲也
海外証券ニュース
〈ユー・エス・エー〉
 
〈ヨーロッパ〉
 
雇用対策が最大課題に浮上 
 
「決裂回避」が唯一の成果に
市場概況(12月)
(株 式) 日銀の金融緩和政策で上昇
(公社債) 日銀、永田町重視で市場と不協和音
パトロール
(兜 町) 政治との距離がカギに
(本石町) デフレで政府と日銀の攻防激化
(霞が関) 政治的パフォーマンス?
参考指標
関連団体の動き
資本市場日誌 (平成21年12月1日~平成21年12月31日)
書評
※毎6、12月号には、直近6か月分の索引が掲載されています。(敬称略)
 
「月刊 資本市場」に関するお問い合わせ => 資本市場研究会 会報部
Tel:03-3667-3514
Fax:03-3669-1765
TOPへ戻る