本文へ移動

月刊資本市場(2010年4月号)の主な内容

バックナンバーリスへもどる年間購読申込
明日への話題
「流動性」を確かなものに
―平時の労を惜しまず有事に備える―
日本銀行 副総裁
西村 淸彦
論文
国際会計基準の任意適用を踏まえた上場諸制度の
あり方について
―上場制度整備懇談会ディスクロージャー部会報告書より
株式会社 東京証券取引所
上場部 企画担当調査役
加藤 賢
世界金融危機後の規制と規律の再構築
サブプライム証券化商品の格付けと金融規制改革
財団法人 日本証券経済研究所
理事兼主任研究員
佐賀 卓雄
金融機関の国際的破綻処理制度に対する欧州の議論
みずほ証券株式会社
経営調査部 上級研究員
漆畑 春彦
米国金融セクターの動向と課題
―長期化する不良資産問題と金融規制改革の影響
野村資本市場研究所
ニューヨーク事務所長 主任研究員
関 雄太
地球温暖化対策と排出権取引
CDMの現状、問題点及び国連における議論
―CDM総論
大和総研 ビジネス開発部
シニアコンサルタント
丹本 憲
講演録
おりおりの記
ただ今休煙中
野村證券株式会社
執行役会長
古賀 信行
私の歴史年表(第25回) 1980年代 ③
長岡 實
■連載■
アジア株式市場のいま(第8回)
財団法人国際通貨研究所
開発経済調査部 主任研究員
糠谷 英輝
インサイド・アウト
ヨーロッパ:ギリシャ問題があぶり出したユーロの問題点
大和総研
シニアストラテジスト
山崎 加津子
海外の視点
広がる「The New Poor」
山崎 一民
明日へのかけ橋(第2話)
金融所得の課税をめぐる日米の議論
中央大学法科大学院
教授
森信 茂樹
今月のスポットライト
日立、上場後初の無配――財務体力の回復優先
解説コーナー
役員報酬の開示義務化へ
   -金融庁-
人民元めぐり米中摩擦再燃
   -切上げ圧力に中国強い反発-
日銀追加緩和の功罪
   -市場機能、一段と低下-
東京発25時40分 (第57回)
「不易流行」こそ巨大企業の生き残り戦略
=不変理念を守るため、変化に挑む第一生命=
中野 哲也
海外証券ニュース
〈ユー・エス・エー〉
 
〈ヨーロッパ〉
 
歴史的改革、深まる亀裂
 
欧州に漂う楽観主義
市場概況(3月)
(株 式) 業績回復の期待高まる
(公社債) 「炭鉱のカナリア」の真意は?
パトロール
(兜 町) 新年度相場、浮揚力は乏しく?
(本石町) 歯切れの悪い金融緩和
(霞が関) 郵政改革、今も昔も
参考指標
関連団体の動き
資本市場日誌 (平成22年3月1日~平成22年3月31日)
書評
※毎6、12月号には、直近6か月分の索引が掲載されています。(敬称略)
 
「月刊 資本市場」に関するお問い合わせ => 資本市場研究会 会報部
Tel:03-3667-3514
Fax:03-3669-1765
TOPへ戻る