本文へ移動

月刊資本市場(2011年11月号)の主な内容

バックナンバーリスへもどる年間購読申込
明日への話題
拡大するリスク回避の流れ
青山学院大学 教授
榊原 英資
論 文
消費者集合訴訟制度(日本版クラスアクション)
―日本企業・経済に与えるインパクト
弁護士・ニューヨーク州弁護士
武井 一浩
中国の創業板市場の現状と課題
野村資本市場研究所
北京首席代表
関根 栄一
金融商品取引法上の緊急差止命令制度
―近時の状況と平成23年改正を踏まえた活用について
東京霞ヶ関法律事務所 弁護士
遠藤 元一
講演録
M&Aと企業価値向上
一橋大学大学院
国際企業戦略研究科 教授
GCAサヴィアングループ株式会社
取締役
インテグラル株式会社 代表取締役
佐山 展生
日本経済とソブリン格付け
スタンダード&プアーズ・
インタナショナルL.L.C.
ディレクター兼アジア地域ソブリン
及び公共部門格付担当アナリスト
小川 隆平
おりおりの記
ポスト大震災への希望
元日本銀行 理事
財団法人 全日本大学野球連盟
副会長
南原 晃
映画漫歩 (第8回) 映画館 ②
住友信託銀行株式会社 特別顧問
映画倫理委員会 委員
桜井 修
連載
アジア/G20株式市場のいま(第15回)
公益財団法人 国際通貨研究所
開発経済調査部主任研究員
糠谷 英輝
明日へのかけ橋 (第20話)
経済の空洞化を防げ
中央大学 法科大学院 教授
森信 茂樹
常盤橋(第11回)
日銀『マクロプルーデンス』の成否
――バブルの制御は可能か
インサイド・アウト ヨーロッパ
安定を重視する欧州が陥った不安定の罠
大和総研 経済調査部
シニアエコノミスト
山崎加津子
解説コーナー
デモ参加者の声、真剣に議論を
――米国民の不満、浮かび上がる
市場概況 (10月)
(株 式) 欧州問題への不安和らぐ
(公社債) 「リスクオン」の債券売りは短命か
パトロール
(兜 町) FX化する株価指数先物
(本石町) 円高が緩和を催促
(霞が関) 二重ローン対策、妥協の末…
書評
参考指標
関連団体の動き
資本市場日誌 平成23年10月1日~平成23年10月31日
※毎6、12月号には、直近6か月分の索引が掲載されています。(敬称略)
 
「月刊 資本市場」に関するお問い合わせ => 資本市場研究会 会報部
Tel:03-3667-3514
Fax:03-3669-1765
TOPへ戻る